データ消去装置の開発・製造メーカーだからこそ出来る安全確実なデータ消去をご提案します。
使わなくなったパソコン(PC)、サーバーのデータはどうされていますか?そのまま廃棄してしまうとデータ漏洩の危険があります。
個人・企業情報を漏洩させない為に、記録した側が責任を持ってデータを消去する必要があります。データ消去サービスは、磁気データ消去装置ERAZERを開発・製造したリ・バース株式会社にお任せください。
消去方法 | 磁気データ消去装置ERAZERによる磁気消去方式 デュプリケーターSSDERAZERによる上書き消去方式 |
消去対象 | ハードディスク、SSD、LTO/CMT/オープンリール/VHSなどの磁気テープ全般 |
サービスメニュー | 出張消去サービス 弊社のサービスマンがお客様のもとへ伺いデータ消去作業を行います 送付消去サービス 弊社へ消去対象を送付頂きデータ消去作業を行います |
付帯サービス | 作業報告書の作成 |
有料オプション | 消去証明書の発行 |
詳細はお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先
リ・バース株式会社サポートセンター TEL:0120-976-658
メールフォームによるお問い合わせ先
リ・バース株式会社サポートセンター
お気軽にお問い合わせください。0120-976-658営業時間 9:00 - 17:30 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせMAIL お気軽にお問い合わせください。SSDのデータ消去はどうされてますか? | SSDERAZER
SSDのデータ消去装置 SSDERAZER miniPro2/3 rotePro4/9
SSDのデータ消去はどうされてますか?
ソフト書き込み消去では時間がかかりすぎる
破壊や穴をあけても素子は残る
磁気メディアではないので磁気消去ではデータは消えない
SSDERAZERはライセンスフリーでSSDのデータを数秒で完全消去します
SSDのデータ消去はどうされてますか?
ソフト書き込み消去では時間がかかりすぎる
破壊や穴をあけても素子は残る
磁気メディアではないので磁気消去ではデータは消えない
SSDERAZERはライセンスフリーでSSDのデータを数秒で完全消去します