- 磁気データ消去装置(消去機) ERAZER -TypeS/M の動作の説明
- 撮影装置型番:ES01-100
・動画(音含)は、実際の動きをご体感いただくため、開始から終了までテロップ以外の編集は行っていません。 -
■操作(標準モード) 1.電源を入れる セルフテスト後充電が開始される 2.消去メディアをセットする - 3.STARTボタンを押下 消去実行 4.消去完了の確認 磁力判定ランプ 緑色に点灯 5.メディアを取り出す - 6.電源を切る >連続作業の場合は2~5を繰り返す -
■警告の状態 メディアタブ未セット START(緑)ランプが間欠点滅(0.1秒×2を0.4秒間隔) 充電中 START(緑)ランプが標準点滅(0.4秒間隔) -
■メンテナンスコールの状態 消去不完全(照射磁力が低い) 電源ランプが点滅 消去不完全(磁力照射時間が短い) 電源ランプが点滅
磁気データ消去装置ERAZER ER-TypeS/Mの動画の説明
お気軽にお問い合わせください。0120-976-658営業時間 10:00 - 17:00 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせMAIL お気軽にお問い合わせください。消去済メディアをわかりやすく!
LOGオプション機能とbrother製ラベルプリンター(QL-800)を使用いただくことで、消去作業時に発行したラベルを消去済みメディアに貼り付けることにより、消去完了がとても分かりやすくなります。